2010年08月31日
写真が^^;
書き忘れ・UP忘れの写真がありました(汗)
6月30日~7月2日まで東京に行ったときの写真です

東京タワーから望んだお台場・レインボーブリッジ方向です

同じところからとったUPです。
中央辺りにある球体がフジテレビです。

東京スカイツリーの方角です
中央に小さく見える塔が東京スカイツリーです。

同じところからUPで撮ったものです。
上の画像と同じ位置に東京スカイツリーがあります。

東京スカイツリーの工事区域ぎりぎりまで行ってとりました
(東武伊勢崎線業平橋駅前)

同じところからカメラを下に向けてみました。
(ちょっとずれてますが(汗))
6月30日~7月2日まで東京に行ったときの写真です

東京タワーから望んだお台場・レインボーブリッジ方向です

同じところからとったUPです。
中央辺りにある球体がフジテレビです。

東京スカイツリーの方角です
中央に小さく見える塔が東京スカイツリーです。

同じところからUPで撮ったものです。
上の画像と同じ位置に東京スカイツリーがあります。

東京スカイツリーの工事区域ぎりぎりまで行ってとりました
(東武伊勢崎線業平橋駅前)

同じところからカメラを下に向けてみました。
(ちょっとずれてますが(汗))
2010年08月28日
尾花沢花笠祭り
行ってきました

企業で参加されているところがありました。
全員が社員さんで、県内はもとより全国から集まってきているとのことでした。

尾花沢市のマスコットキャラクターじゃなかったかな・・・
スイカの何とか君(忘れました^^;)

花笠に欠かせない太鼓の山車

スパイダーマンにふんして踊ってた方
なぜか後頭部はひょっとこのお面が・・・
暑そうでした(汗)

なんとかっていう踊り方・・・
花笠バトン・・・だったかな
もう1枚太鼓の山車の写真があるのですが、
あまりにも一般の方が多く写っていて
肖像権の問題が発生しそうなのでUPしないでおきます。
(この5枚もギリギリかも・・・)

企業で参加されているところがありました。
全員が社員さんで、県内はもとより全国から集まってきているとのことでした。

尾花沢市のマスコットキャラクターじゃなかったかな・・・
スイカの何とか君(忘れました^^;)

花笠に欠かせない太鼓の山車

スパイダーマンにふんして踊ってた方
なぜか後頭部はひょっとこのお面が・・・
暑そうでした(汗)

なんとかっていう踊り方・・・
花笠バトン・・・だったかな
もう1枚太鼓の山車の写真があるのですが、
あまりにも一般の方が多く写っていて
肖像権の問題が発生しそうなのでUPしないでおきます。
(この5枚もギリギリかも・・・)
2010年08月21日
買ったもの
PCのイヤホンマイクがどうも調子が悪い・・・
というわけで、新しいものを買ってきました

ついでに、USBからの変換機も購入
仙台の、ヨドバシカメラマルチメディア仙台で
イヤホンマイク1,280円変換機1,980円
合計3,260円私にとっては、少し高い買い物になりました^^;
というわけで、新しいものを買ってきました

ついでに、USBからの変換機も購入
仙台の、ヨドバシカメラマルチメディア仙台で
イヤホンマイク1,280円変換機1,980円
合計3,260円私にとっては、少し高い買い物になりました^^;