2022年12月31日
大晦日2023
激動の2022年も残すところあと10分をきりました。
コロナ過から3年 規制は緩和されつつありますが・・さらに考えさせられた年でした
あくまで個人的な主感ですが・・規制が緩和されてきてる事から旅行に行くという人が増えているから
感染者が増えているというわけではないと思うのです
行く事が・・ではなく予防措置を取らない方が増えているからでは・・?と思います
現に自分はコロナ過以来風邪もひいていません
もちろん 屋内でのマスクや手指の消毒・手洗いはキチンとした上での事ですが・・
来る2023年がもっといい年になればなぁ・・と思います

全般ランキング

山形県ランキング
コロナ過から3年 規制は緩和されつつありますが・・さらに考えさせられた年でした
あくまで個人的な主感ですが・・規制が緩和されてきてる事から旅行に行くという人が増えているから
感染者が増えているというわけではないと思うのです
行く事が・・ではなく予防措置を取らない方が増えているからでは・・?と思います
現に自分はコロナ過以来風邪もひいていません
もちろん 屋内でのマスクや手指の消毒・手洗いはキチンとした上での事ですが・・
来る2023年がもっといい年になればなぁ・・と思います

全般ランキング

山形県ランキング
2020年12月31日
大晦日2020
今年も残すところあと2時間をきりました。
年末慌しいかと思いますが、いかがお過ごしでしょうか?
今年はコロナに振り回された年だったなぁと思います。
例年続けてきた夏の旅行も自粛せざるおえなかったですし、
職場の方も今年は一泊旅行の年だったのですが中止になってしまいました。
私生活の方は、6月末でGHを退去し実家に戻りました。
知ってる方もおられますがこの場では書けない事もありました。
今年1年本当にお世話になりありがとうございました。
来る年2021年が、いい年でありますように・・・
年末慌しいかと思いますが、いかがお過ごしでしょうか?
今年はコロナに振り回された年だったなぁと思います。
例年続けてきた夏の旅行も自粛せざるおえなかったですし、
職場の方も今年は一泊旅行の年だったのですが中止になってしまいました。
私生活の方は、6月末でGHを退去し実家に戻りました。
知ってる方もおられますがこの場では書けない事もありました。
今年1年本当にお世話になりありがとうございました。
来る年2021年が、いい年でありますように・・・
2019年12月31日
大晦日
2019年もあと7時間ほどで終わろうとしています。
色々な事があった1年でした。
6月にYahoo!ブログの廃止によって2度目のブログ移行をしました。
10月 同行援護従事者講習を修了しました。
今年は昨年より色々と上手くいかなかった年だったかなと思います。
日々の生活に手いっぱいになってきているなぁ・・・と実感した年でした。
今年1年本当にお世話になりました。
中々ブログの更新はできずにいますが、なんとか元気でやってます。
来る年2020年が良い年になりますように・・・
色々な事があった1年でした。
6月にYahoo!ブログの廃止によって2度目のブログ移行をしました。
10月 同行援護従事者講習を修了しました。
今年は昨年より色々と上手くいかなかった年だったかなと思います。
日々の生活に手いっぱいになってきているなぁ・・・と実感した年でした。
今年1年本当にお世話になりました。
中々ブログの更新はできずにいますが、なんとか元気でやってます。
来る年2020年が良い年になりますように・・・
2019年03月11日
東日本大震災から8年
東日本大震災から8年が過ぎた。
あの日の事、忘れない。
あの日、地震のあと雪が降った。
どうなったのか?何が起きたのか?全く分からなかった。
翌日になって、津波が太平洋沿岸部を襲ったことが分かった。
いまだ行方が分からない方がいる。
今日はこちらは朝から雨…その方々の涙だろうか?
『頑張ろう東北!
ともに前へ!』
震災以降ずっと書いてきた。
昨年も同じことを書いたけど、ずっと頑張ってきているよね。
14時50分、4分ほど遅れてしまったけど、東の方を向いて静かに黙とうをささげた。
人気ブログランキングに参加しています。

山形県ランキング
あの日の事、忘れない。
あの日、地震のあと雪が降った。
どうなったのか?何が起きたのか?全く分からなかった。
翌日になって、津波が太平洋沿岸部を襲ったことが分かった。
いまだ行方が分からない方がいる。
今日はこちらは朝から雨…その方々の涙だろうか?
『頑張ろう東北!
ともに前へ!』
震災以降ずっと書いてきた。
昨年も同じことを書いたけど、ずっと頑張ってきているよね。
14時50分、4分ほど遅れてしまったけど、東の方を向いて静かに黙とうをささげた。
人気ブログランキングに参加しています。

山形県ランキング
タグ :東日本大震災
2018年12月31日
大晦日
2018年もあと5時間ほどで終わろうとしています。
いろいろなことがあった1年でした。
仕事の方は、5月に副店長を拝命し責任ある職域になりました。
そして今年、年齢がとうとう大台に乗りました。
今年は昨年よりは落ち着いていたような気はしますが中々上手くいかなかった年だったかなと思います。
今年1年本当にお世話になりました。
中々ブログの更新はできずにいますが、元気でやってます。
来る年2019年平成最後の年が良い年になりますように^^
いろいろなことがあった1年でした。
仕事の方は、5月に副店長を拝命し責任ある職域になりました。
そして今年、年齢がとうとう大台に乗りました。
今年は昨年よりは落ち着いていたような気はしますが中々上手くいかなかった年だったかなと思います。
今年1年本当にお世話になりました。
中々ブログの更新はできずにいますが、元気でやってます。
来る年2019年平成最後の年が良い年になりますように^^
2018年05月18日
『ご報告』
この度、5月11日付で、
社会福祉法人さくらんぼ共生会 Gallery&cafeあるあーるの
副店長に就任しました。
仕事内容は変わりませんが、肩書きがついたことになります。
重圧は半端ないです。
しかし、就任した以上は信じてくれた仲間を裏切らないように責務を全うしたいと思っています。
社会福祉法人さくらんぼ共生会 Gallery&cafeあるあーるの
副店長に就任しました。
仕事内容は変わりませんが、肩書きがついたことになります。
重圧は半端ないです。
しかし、就任した以上は信じてくれた仲間を裏切らないように責務を全うしたいと思っています。
2018年03月11日
東日本大震災から7年
3.11東日本大震災から7年
あの日の事、忘れない。
今でも思う、自分は時間差で助かったようなものだと・・・
以来7年幾度と書いてきた言葉
「頑張ろう東北!ともに前へ!」
でも、被災地の方々は、頑張ってきて
今も頑張ってるじゃないかと・・・
14:46静かに黙祷をささげた
あの日の事、忘れない。
今でも思う、自分は時間差で助かったようなものだと・・・
以来7年幾度と書いてきた言葉
「頑張ろう東北!ともに前へ!」
でも、被災地の方々は、頑張ってきて
今も頑張ってるじゃないかと・・・
14:46静かに黙祷をささげた
2018年01月19日
ヤマトとゆうパックで届いたもの
ヤマト
水筒のふた 何度か交換してるんだけど、また壊れた(^^ゞ

タイガーMME1130 1,080円
ゆうパック

-電動コーヒーミルとコーヒー豆のセット 簡易ドリッパーとペーパーもおまけでついてきた。

何度も買おうかと思ってたのだけど、今回思い切って買ってみた(^^ゞ
楽天市場 神戸BaySideCafeで、3,218円だったのを57ポイント使って、
3,161円で購入送料無料というところがよかった^^
https://item.rakuten.co.jp/kobebayside/eg-45/
水筒のふた 何度か交換してるんだけど、また壊れた(^^ゞ
タイガーMME1130 1,080円
ゆうパック
-電動コーヒーミルとコーヒー豆のセット 簡易ドリッパーとペーパーもおまけでついてきた。
何度も買おうかと思ってたのだけど、今回思い切って買ってみた(^^ゞ
楽天市場 神戸BaySideCafeで、3,218円だったのを57ポイント使って、
3,161円で購入送料無料というところがよかった^^
https://item.rakuten.co.jp/kobebayside/eg-45/
2017年12月31日
今年もお世話になりました
2017年もあと1時間半程で終わろうとしています。
仕事の方は、走り続けた1年だったなあと思います。来年はもう少し考え、前に進んでいきたいと思います。
私生活は、新たな方との出会い沢山ありましたが、悲しい別れがあった年でもありました。
まだまだなかなかお会い出来てない方もいらっしゃいます。
公私ともに来年も挑戦していきたいと思います。
今年1年大変お世話になりました。
来る年2018年が素晴らしい年になりますように^ ^
仕事の方は、走り続けた1年だったなあと思います。来年はもう少し考え、前に進んでいきたいと思います。
私生活は、新たな方との出会い沢山ありましたが、悲しい別れがあった年でもありました。
まだまだなかなかお会い出来てない方もいらっしゃいます。
公私ともに来年も挑戦していきたいと思います。
今年1年大変お世話になりました。
来る年2018年が素晴らしい年になりますように^ ^
2017年12月15日
ひとりごと
USB充電ポートとマウスを新しくしました。
USB充電ポート

6ポート対応で便利です
HEXA 6ポート usb充電器 デスクトップ USB-ACチャージャー
楽天で2,800円税抜(税込3,024円)でした。
https://item.rakuten.co.jp/keitai/276-8482/
マウス

5ボタンでいいです。
実はこのマウス、ブルーを使っていたのですが故障してしまい、
買替えで今回はシルバーにしました。
ブルーLEDマウス ワイヤレスマウス シルバー 5ボタン 省電力設計 超小型レシーバー 無線マウス [400-MA029]
【サンワダイレクト限定品】
1,000円(税込・送料込)
https://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/400-ma029s/
通常は2,000円+送料なのですが、セール中で半額で買えちゃいましたw

こちらは従前のUSB充電ポート
Aukey USB 急速 充電器 ACアダプター 50W 6ポート
2年前にAmazonで2,899円(現在取扱無し)でした。
多少音がうるさくなりましたが、まだまだ現役で頑張ってもらわないと
実家に持っていきます。
人気ブログランキングに参加しています♪

山形県ランキング

野球ランキング
USB充電ポート
6ポート対応で便利です
HEXA 6ポート usb充電器 デスクトップ USB-ACチャージャー
楽天で2,800円税抜(税込3,024円)でした。
https://item.rakuten.co.jp/keitai/276-8482/
マウス
5ボタンでいいです。
実はこのマウス、ブルーを使っていたのですが故障してしまい、
買替えで今回はシルバーにしました。
ブルーLEDマウス ワイヤレスマウス シルバー 5ボタン 省電力設計 超小型レシーバー 無線マウス [400-MA029]
【サンワダイレクト限定品】
1,000円(税込・送料込)
https://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/400-ma029s/
通常は2,000円+送料なのですが、セール中で半額で買えちゃいましたw
こちらは従前のUSB充電ポート
Aukey USB 急速 充電器 ACアダプター 50W 6ポート
2年前にAmazonで2,899円(現在取扱無し)でした。
多少音がうるさくなりましたが、まだまだ現役で頑張ってもらわないと
実家に持っていきます。
人気ブログランキングに参加しています♪

山形県ランキング

野球ランキング
タグ :PCサプライ
2017年11月23日
そろそろ・・・
今日は勤労感謝の日でお休み
ということで、仙台まで行ってきました。
色々目的があっていったのですが、100%達成できたかというとそうでもないんですよね(^^ゞ
いつもそうなんですが、中々うまくいかない現状です。
今日行った場所は下記の通り
青葉区
・AEON仙台店
・S-PAL仙台 東館
宮城野区
・ヨドバシカメラ仙台店
太白区
・三井ショッピングパークララガーデン長町
・ザ・モール仙台長町
・スーパースポーツゼビオ あすと長町店こんなところでしょうか(^^ゞ
本当は、荒井駅まで行こうかと考えていたのですが、いけませんでした。
東西線、仙台以東はまだ行った事がないんですよね。前回、西は制覇(?)したのですが・・・
手袋とNAME LAND用ラベルテーブを買ってきました。

AEON仙台店で 3,100円でした。

ヨドバシカメラ仙台店で 900円でした。
仙山線 山寺から奥新川までの間の山間部は積雪があり、
あぁ冬なんだなぁと思ったそんな旅でした。
人気ブログランキングに参加しています♪

山形県ランキング

野球ランキング
ということで、仙台まで行ってきました。
色々目的があっていったのですが、100%達成できたかというとそうでもないんですよね(^^ゞ
いつもそうなんですが、中々うまくいかない現状です。
今日行った場所は下記の通り
青葉区
・AEON仙台店
・S-PAL仙台 東館
宮城野区
・ヨドバシカメラ仙台店
太白区
・三井ショッピングパークララガーデン長町
・ザ・モール仙台長町
・スーパースポーツゼビオ あすと長町店こんなところでしょうか(^^ゞ
本当は、荒井駅まで行こうかと考えていたのですが、いけませんでした。
東西線、仙台以東はまだ行った事がないんですよね。前回、西は制覇(?)したのですが・・・
手袋とNAME LAND用ラベルテーブを買ってきました。

AEON仙台店で 3,100円でした。

ヨドバシカメラ仙台店で 900円でした。
仙山線 山寺から奥新川までの間の山間部は積雪があり、
あぁ冬なんだなぁと思ったそんな旅でした。
人気ブログランキングに参加しています♪

山形県ランキング

野球ランキング
2017年10月25日
食品衛生責任者講習
約2ヶ月ぶりの更新です
今日は、食品衛生責任者なるものの、講習を受けてきました。
そして、ちゃんと修了証と手帳・標章をもらってきましたw

修了証

手帳 表
私は山形県ですので山形県食品衛生協会からの交付です。

手帳 中
さすがに名前と住所と番号はね^^;

手帳 中の中
左に従事事業所の住所・名称が書いてあり、
右側に講習受講済と角判が押してあります。

標章
山形県は黄色のケースに氏名が印刷なったものが入ってますが、
都道府県によって違うようです。

裏面
こちらにも、修了証番号と、取得日が書かれています。
うちの事業所は、『将来的にはスタッフ・利用者の全員取得を!』という事で、
今年は、私ともう1人のスタッフが取得し、取得者は計4人になりました。
標章は明日持っていって、退職までそのまま職場に置くことになるだろうなと思います。(他の人がそうなので・・・)
資格は持ってて損はないのでいいのかな?と思います。
人気ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いしますm(__)m

山形県ランキング

全般ランキング
今日は、食品衛生責任者なるものの、講習を受けてきました。
そして、ちゃんと修了証と手帳・標章をもらってきましたw

修了証

手帳 表
私は山形県ですので山形県食品衛生協会からの交付です。

手帳 中
さすがに名前と住所と番号はね^^;

手帳 中の中
左に従事事業所の住所・名称が書いてあり、
右側に講習受講済と角判が押してあります。

標章
山形県は黄色のケースに氏名が印刷なったものが入ってますが、
都道府県によって違うようです。

裏面
こちらにも、修了証番号と、取得日が書かれています。
うちの事業所は、『将来的にはスタッフ・利用者の全員取得を!』という事で、
今年は、私ともう1人のスタッフが取得し、取得者は計4人になりました。
標章は明日持っていって、退職までそのまま職場に置くことになるだろうなと思います。(他の人がそうなので・・・)
資格は持ってて損はないのでいいのかな?と思います。
人気ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いしますm(__)m

山形県ランキング

全般ランキング
2017年08月26日
IQOSデビュー
今更ながらIQOSデビューですw
どうしようかなぁ・・・と思ったのですが、買っちゃいましたw

IQOS2.4プラス 新型です。
実は先週東京、大阪へ旅行してきたのですが、その際に一緒に行った
友人が使ってるのを借りてみたところなんかいい!と思い、
コンビニで探すも、入荷待ち・予約受付てないという所ばかり・・・
そこで、店頭で購入よりもちょっと高いですが確実に買える楽天で購入
やっぱりいいです^^
ただ・・・ヒートステックの味を考えて買わないと、好みではないものを買うと
失敗します(^^ゞ
私はミントが一番いいと思います。
こればかりは好みの問題ですからね(^^ゞ
人気ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いしますm(__)m

山形県ランキング

全般ランキング
どうしようかなぁ・・・と思ったのですが、買っちゃいましたw
IQOS2.4プラス 新型です。
実は先週東京、大阪へ旅行してきたのですが、その際に一緒に行った
友人が使ってるのを借りてみたところなんかいい!と思い、
コンビニで探すも、入荷待ち・予約受付てないという所ばかり・・・
そこで、店頭で購入よりもちょっと高いですが確実に買える楽天で購入
やっぱりいいです^^
ただ・・・ヒートステックの味を考えて買わないと、好みではないものを買うと
失敗します(^^ゞ
私はミントが一番いいと思います。
こればかりは好みの問題ですからね(^^ゞ
人気ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いしますm(__)m

山形県ランキング

全般ランキング
2017年07月31日
言い訳とお知らせ(^^ゞ
前回投稿が5月末と、2ヶ月ほどあいてしまいました(^o^;
Facebookはマメに更新してるのですが、中々ブログまで手が回らなくて・・・と言い訳ですはい(^^ゞ
今日で7月も終わり、なのにまだ梅雨明けせずの東北地方・・・
だからといってジメジメしているわけでもなく、連日30度超えが続いたり
局地的な大雨にみまわれたり・・・最近の気候はどうなってるのでしょうね。
※お知らせ
1.旧河北新報オンラインコミュニティの記事について
すべての記事をYahoo!ブログに移しました。このブログと併用していこうと考えています。
https://blogs.yahoo.co.jp/zao1111
ベースボールのひとりごと -Yahoo!版-
2.野球について
平成28年度いっぱいで仙台福祉メイツを引退しました。
今後、こちら山形で再開できないものかと模索中です。
人気ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いしますm(__)m

山形県ランキング

全般ランキング
Facebookはマメに更新してるのですが、中々ブログまで手が回らなくて・・・と言い訳ですはい(^^ゞ
今日で7月も終わり、なのにまだ梅雨明けせずの東北地方・・・
だからといってジメジメしているわけでもなく、連日30度超えが続いたり
局地的な大雨にみまわれたり・・・最近の気候はどうなってるのでしょうね。
※お知らせ
1.旧河北新報オンラインコミュニティの記事について
すべての記事をYahoo!ブログに移しました。このブログと併用していこうと考えています。
https://blogs.yahoo.co.jp/zao1111
ベースボールのひとりごと -Yahoo!版-
2.野球について
平成28年度いっぱいで仙台福祉メイツを引退しました。
今後、こちら山形で再開できないものかと模索中です。
人気ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いしますm(__)m

山形県ランキング

全般ランキング
2017年05月28日
親知らず
昨日親知らずの抜歯してきました。
もっと痛く、腫れるものだと思ってたのね、それがほとんど痛みもなく、腫れもなく・・・
Drの腕がいいのか、根が深くなかったのか・・・
なんか拍子抜けした感じです
明日は消毒に行ってから出勤です。
もっと痛く、腫れるものだと思ってたのね、それがほとんど痛みもなく、腫れもなく・・・
Drの腕がいいのか、根が深くなかったのか・・・
なんか拍子抜けした感じです
明日は消毒に行ってから出勤です。
2017年05月05日
あれから30年・・・
今日は、山辺町 作谷沢に行ってきた。
山辺町北作簗沢大火から、ちょうど30年がたった。
こののどかな町を30年前、1987年の今日、
炎の渦が襲った。
私は当時、小学3年生、強風にあおられ瞬く間に広がった山林火災
かやぶき屋根の家を狙ったかのように所々で発生した住宅火災
北作・簗沢地区合わせて70世帯あまりが焼け出されてしまった。
私の祖父母も被災者である。
祖父は、この大火があったため
翌年73歳で他界してしまった。
30年後の今を、祖父はどう見ているのだろう。
私はこの大火を忘れない。

東黒森山 山裾から梁沢・北作地区を望んで・・・
山辺町北作簗沢大火から、ちょうど30年がたった。
こののどかな町を30年前、1987年の今日、
炎の渦が襲った。
私は当時、小学3年生、強風にあおられ瞬く間に広がった山林火災
かやぶき屋根の家を狙ったかのように所々で発生した住宅火災
北作・簗沢地区合わせて70世帯あまりが焼け出されてしまった。
私の祖父母も被災者である。
祖父は、この大火があったため
翌年73歳で他界してしまった。
30年後の今を、祖父はどう見ているのだろう。
私はこの大火を忘れない。

東黒森山 山裾から梁沢・北作地区を望んで・・・
2017年05月04日
6年以上経って・・・
今日は、東日本大震災以来行けてなかった、
南三陸町志津川へ行ってきました。

志津川漁港からホテル観洋をのぞんで・・・
震災前と変わった様子はないけど、ここにも津波きたんでしょうね・・・
震災前は砂利の山の位置に、
管理釣り場・志津川フィッシングパークがありました。
来るまでの道は全く変わってました。
帰り道、ベーサイドアリーナ(南三陸町役場仮庁舎)前を通り、商工団地から
南三陸警察署前を通り、南三陸海岸ICから三陸道へ上がり
松島・塩釜を回って帰ってきました。
商工団地に立つ仮設住宅
震災から6年が経ち、今もなお仮設生活を余儀なくされている方々がいます。
南三陸さんさん商店街はすごい賑わいをみせていましたが、
復興への道はまだまだ途中だと思いました。
南三陸町志津川へ行ってきました。

志津川漁港からホテル観洋をのぞんで・・・
震災前と変わった様子はないけど、ここにも津波きたんでしょうね・・・

震災前は砂利の山の位置に、
管理釣り場・志津川フィッシングパークがありました。
来るまでの道は全く変わってました。
帰り道、ベーサイドアリーナ(南三陸町役場仮庁舎)前を通り、商工団地から
南三陸警察署前を通り、南三陸海岸ICから三陸道へ上がり
松島・塩釜を回って帰ってきました。
商工団地に立つ仮設住宅
震災から6年が経ち、今もなお仮設生活を余儀なくされている方々がいます。
南三陸さんさん商店街はすごい賑わいをみせていましたが、
復興への道はまだまだ途中だと思いました。
2017年04月29日
年1度の車椅子補修(総合)
年1度の車椅子補修(総合) 終わった
今回補修交換したのは、
補修
・ブレーキレバー(バネ交換(両側))画像なし
・フットレスト(ネジ締め直し→後日ゆるみ止追加)
交換
・背シート
・キャスター(両側)

・タイヤ(両側 旧:ブルー→新:レッド)

といった具合
タイヤに名前ついてることに初めて気がついたw
IRC EXERACER MADE IN JAPAN って書いてある

日本製のレーサー用(スポーツ用)っていう事?
まぁ 車椅子自体がスポーツタイプだからそうなんだろうとは思うけど、
前のタイヤに書いてあったかな?
と思って、確認したけど書いてなかったw
クッション込みで総重量14.3kg

一般的な車椅子だともう少し重量あるはず・・・
今回補修交換したのは、
補修
・ブレーキレバー(バネ交換(両側))画像なし
・フットレスト(ネジ締め直し→後日ゆるみ止追加)
交換
・背シート
・キャスター(両側)

・タイヤ(両側 旧:ブルー→新:レッド)

といった具合
タイヤに名前ついてることに初めて気がついたw
IRC EXERACER MADE IN JAPAN って書いてある

日本製のレーサー用(スポーツ用)っていう事?
まぁ 車椅子自体がスポーツタイプだからそうなんだろうとは思うけど、
前のタイヤに書いてあったかな?
と思って、確認したけど書いてなかったw
クッション込みで総重量14.3kg

一般的な車椅子だともう少し重量あるはず・・・
2017年04月21日
サクラサク
合格発表の話ではなく、桜のお話ですw
今日は職場の法人全体のお花見でした。
場所は、河北町谷地 河北中央公園

例年になく、今年は満開の状態でした。
少し肌寒い気がしましたが、春なんだなぁと思いました。
今日は職場の法人全体のお花見でした。
場所は、河北町谷地 河北中央公園

例年になく、今年は満開の状態でした。
少し肌寒い気がしましたが、春なんだなぁと思いました。
2017年04月16日
車椅子補修
毎年の車椅子の補修の季節がやってきた。
私は、外中両方で使うから、タイヤの消耗が激しい
1年で交換となり、毎年春に交換することにしている。
1年で更新申請なんですって
今年は、キャスター・背シートも共に交換、
プラスブレーキの修理もすることにした。

2年連続で24インチのブルーだったのだけど
今年は、異色にしてみた。
イエローにしようか迷ったのだけど、レッドにした。
ボデーカラーが青系だからおかしな色ではないと判断した。
http://zao1111.n-da.jp/e587252.html
2015年02月07日 車椅子 交付してもらった年の記事
私は、外中両方で使うから、タイヤの消耗が激しい
1年で交換となり、毎年春に交換することにしている。
1年で更新申請なんですって
今年は、キャスター・背シートも共に交換、
プラスブレーキの修理もすることにした。

2年連続で24インチのブルーだったのだけど
今年は、異色にしてみた。
イエローにしようか迷ったのだけど、レッドにした。
ボデーカラーが青系だからおかしな色ではないと判断した。
http://zao1111.n-da.jp/e587252.html
2015年02月07日 車椅子 交付してもらった年の記事