2011年12月30日
さてさて・・・

生まれながらにして障害を持っていますが、「負けたらいかん!」と思い、日々いろいろな活動をしています。
これからもいろいろなことに挑戦していきたいと思います!
次は私が、んだブログを始める以前からおつきあいがある方です。
まるこさんおねがいします
2011年12月11日
2011年12月09日
迷子・・・
今日は朝から大変でした。
実はHPからの荷物が迷子になってしまったのです

中身はインクカートリッジなんですが、
そのうちの1箱が行方不明に・・・

この箱が、本来山形ベース店に来るはずが
秋田ベース店にいってしまったのです。
追跡番号で検索したら、秋田ベース店で調査中になってて
秋田サービスセンターに電話して調べてもらったら、
こっちだけ発元の西東京ベースで仕分け間違えて秋田に積んだらしいです。
しかし・・・2個口のものを1個だけ他のとこにやるなんて・・・
しっかりしてほしいと思ったおいらです。
実はHPからの荷物が迷子になってしまったのです

中身はインクカートリッジなんですが、
そのうちの1箱が行方不明に・・・

この箱が、本来山形ベース店に来るはずが
秋田ベース店にいってしまったのです。
追跡番号で検索したら、秋田ベース店で調査中になってて
秋田サービスセンターに電話して調べてもらったら、
こっちだけ発元の西東京ベースで仕分け間違えて秋田に積んだらしいです。
しかし・・・2個口のものを1個だけ他のとこにやるなんて・・・
しっかりしてほしいと思ったおいらです。
2011年12月05日
じゃがりこ+キャップ+ぶんちゃん&ヨモ~ニャ?
ヨークベニマル島店でじゃがりこを2つ買い、キャップをもらってきました。

下にしいたタオルは、山形新聞のぶんちゃん&ヨモーニャの
タオル
霞城セントラル1階アトリウムのサンタクロース
今年は巨大ツリーではなく、巨大サンタクロースでした

もうすぐクリスマスですね

下にしいたタオルは、山形新聞のぶんちゃん&ヨモーニャの
タオル
霞城セントラル1階アトリウムのサンタクロース
今年は巨大ツリーではなく、巨大サンタクロースでした

もうすぐクリスマスですね
2011年12月03日
忘年会
今日は、仙台福祉メイツの忘年会でした。
本当に色々な事がありました。
来シーズンも、このチームで、プレーしていきたいです。
……というのは、山形チームの再始動の話が出ているらしいのです。
しかも自分を連絡係にという話も…
でも、自分は仙台でプレーしていきたいです。
自分は、仙台には思い入れが強いです。
だから、このまま仙台でプレーしていきたいです
本当に色々な事がありました。
来シーズンも、このチームで、プレーしていきたいです。
……というのは、山形チームの再始動の話が出ているらしいのです。
しかも自分を連絡係にという話も…
でも、自分は仙台でプレーしていきたいです。
自分は、仙台には思い入れが強いです。
だから、このまま仙台でプレーしていきたいです

2011年12月02日
あすという日が
今日は野球ネタじゃありません
CDを買ってきました夏川りみさんが歌っている
「あすという日が」という曲です
東日本大震災により吹奏楽と合唱のアンサンブルコンテスト全国大会に出場できなかった仙台市立八軒中学校の吹奏楽・合唱部のみなさんが、被災された方々を勇気づけるために歌った曲です
http://www.youtube.com/watch?v=ZhUJrKm-M7s
(東日本大震災の映像とともに配信されている曲のURLを転載させて頂きました)
3.11あの日からもう9ヶ月が経とうとしてます。
でも、まだ昨日の事の様です。
私は3.11を一生忘れないと思います。
いや・・・忘れてはいけないと思います。
CDを買ってきました夏川りみさんが歌っている
「あすという日が」という曲です
東日本大震災により吹奏楽と合唱のアンサンブルコンテスト全国大会に出場できなかった仙台市立八軒中学校の吹奏楽・合唱部のみなさんが、被災された方々を勇気づけるために歌った曲です
http://www.youtube.com/watch?v=ZhUJrKm-M7s
(東日本大震災の映像とともに配信されている曲のURLを転載させて頂きました)
3.11あの日からもう9ヶ月が経とうとしてます。
でも、まだ昨日の事の様です。
私は3.11を一生忘れないと思います。
いや・・・忘れてはいけないと思います。
