2022年03月11日
【東日本大震災から11年】
あの日の事、忘れない。あの日は金曜日の通院日
そして・・11年目の今日も金曜日で通院日・・
僕は、震災発生時、仙台市青葉区台原にいた。
午前中のうちに診察が終わっていたら、海側の宮城野区や多賀城市にいて
今、ここにはいなかったかもしれない。
未来ある若者や子供たちが犠牲になった中、自分は助かってしまった。
いや・・・生かされているのかもしれない。二度とこの様な犠牲を出さないよう
体験者としてつむげと・・・
15時00分、14分ほど遅れてしまったが東の方を向いて黙とうをささげた。
『頑張ろう東北!
ともに前へ!』
震災以降ずっと言い続けている言葉 これもずっと書いてきたけど、皆さん十分に頑張ってるよね・・
いまだ罵倒が絶えない事も辛いところである・・
そして・・11年目の今日も金曜日で通院日・・
僕は、震災発生時、仙台市青葉区台原にいた。
午前中のうちに診察が終わっていたら、海側の宮城野区や多賀城市にいて
今、ここにはいなかったかもしれない。
未来ある若者や子供たちが犠牲になった中、自分は助かってしまった。
いや・・・生かされているのかもしれない。二度とこの様な犠牲を出さないよう
体験者としてつむげと・・・
15時00分、14分ほど遅れてしまったが東の方を向いて黙とうをささげた。
『頑張ろう東北!
ともに前へ!』
震災以降ずっと言い続けている言葉 これもずっと書いてきたけど、皆さん十分に頑張ってるよね・・
いまだ罵倒が絶えない事も辛いところである・・
Posted by ベースボール at 15:37│Comments(2)
│東日本大震災
この記事へのコメント
身体障害者野球
東北北海道地区に
山形のチームがあっても
良いと思います
東北北海道地区に
山形のチームがあっても
良いと思います
Posted by 相澤智也 at 2022年12月08日 23:26
相澤様
過去に2チームあったと聞いています
復活を夢見ている一人です
過去に2チームあったと聞いています
復活を夢見ている一人です
Posted by ベースボール
at 2022年12月31日 14:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。