2017年05月04日
6年以上経って・・・
今日は、東日本大震災以来行けてなかった、
南三陸町志津川へ行ってきました。

志津川漁港からホテル観洋をのぞんで・・・
震災前と変わった様子はないけど、ここにも津波きたんでしょうね・・・
震災前は砂利の山の位置に、
管理釣り場・志津川フィッシングパークがありました。
来るまでの道は全く変わってました。
帰り道、ベーサイドアリーナ(南三陸町役場仮庁舎)前を通り、商工団地から
南三陸警察署前を通り、南三陸海岸ICから三陸道へ上がり
松島・塩釜を回って帰ってきました。
商工団地に立つ仮設住宅
震災から6年が経ち、今もなお仮設生活を余儀なくされている方々がいます。
南三陸さんさん商店街はすごい賑わいをみせていましたが、
復興への道はまだまだ途中だと思いました。
南三陸町志津川へ行ってきました。

志津川漁港からホテル観洋をのぞんで・・・
震災前と変わった様子はないけど、ここにも津波きたんでしょうね・・・

震災前は砂利の山の位置に、
管理釣り場・志津川フィッシングパークがありました。
来るまでの道は全く変わってました。
帰り道、ベーサイドアリーナ(南三陸町役場仮庁舎)前を通り、商工団地から
南三陸警察署前を通り、南三陸海岸ICから三陸道へ上がり
松島・塩釜を回って帰ってきました。
商工団地に立つ仮設住宅
震災から6年が経ち、今もなお仮設生活を余儀なくされている方々がいます。
南三陸さんさん商店街はすごい賑わいをみせていましたが、
復興への道はまだまだ途中だと思いました。