2012年06月29日
バス接近表示器の更新
順次新システムに移行するため現行の表示器が取り外されている
今日はそのバス接近表示器を取材してきた
まず最初は、元木停留所下り(山形市内方面)
同タイプの七日町停留所(大沼前)

比較してもらうと分かるように、表示器の部分が取り外されて
「工事中」の張り紙が貼られている。
つり下げタイプ
保健所前停留所

似たようなタイプの山形駅前③ポール

こちらも同じ様に、表示器の部分が取り外されて
「工事中」の張り紙が貼られている。
今のところ見つけたのはこの2カ所のみだが、
山交バス公式発表によると、順次取り外していき、
新しい表示器に更新していくそうだ。
さてどんな表示器になるのか・・・楽しみである。
人気ブログランキングに参加しています。 ポチッお願いします♪

社会人野球 ブログランキングへ

山形県 ブログランキングへ
今日はそのバス接近表示器を取材してきた
まず最初は、元木停留所下り(山形市内方面)

同タイプの七日町停留所(大沼前)

比較してもらうと分かるように、表示器の部分が取り外されて
「工事中」の張り紙が貼られている。
つり下げタイプ
保健所前停留所

似たようなタイプの山形駅前③ポール

こちらも同じ様に、表示器の部分が取り外されて
「工事中」の張り紙が貼られている。
今のところ見つけたのはこの2カ所のみだが、
山交バス公式発表によると、順次取り外していき、
新しい表示器に更新していくそうだ。
さてどんな表示器になるのか・・・楽しみである。
人気ブログランキングに参加しています。 ポチッお願いします♪

社会人野球 ブログランキングへ

山形県 ブログランキングへ
Posted by ベースボール at 23:54│Comments(4)
│一般/日記
この記事へのコメント
おぉ懐かしい!
元木停留所は私が勤めていた会社の近くでした~(^^)
ところで尿酸値大丈夫ですか?
私も昔かなり高くて一時は10.0を超えていました。
今は5.0位ですが、食事制限したりかなり大変な思いをしましたよ。
元木停留所は私が勤めていた会社の近くでした~(^^)
ところで尿酸値大丈夫ですか?
私も昔かなり高くて一時は10.0を超えていました。
今は5.0位ですが、食事制限したりかなり大変な思いをしましたよ。
Posted by めだかの親分 at 2012年06月30日 00:13
山形に行かないと 無いなやのー
Posted by わっしー at 2012年06月30日 06:00
めだかの親分さん
あらら・・・会社が元木付近でしたか
私は、実は中学までを過ごしたのが、
山形六中学区なんですよ。
尿酸値の方は、薬飲まされてます。
自覚症状ないんで何とも言えないですね。
でも・・・痛風の症状が出る前に
検査受けたからよかったのかも…
いい方に考えます(汗)
あらら・・・会社が元木付近でしたか
私は、実は中学までを過ごしたのが、
山形六中学区なんですよ。
尿酸値の方は、薬飲まされてます。
自覚症状ないんで何とも言えないですね。
でも・・・痛風の症状が出る前に
検査受けたからよかったのかも…
いい方に考えます(汗)
Posted by ベースボール
at 2012年06月30日 22:01

わっしーさん
山交バスの話ですからね^^;
庄交さんは確かロケーションシステムありませんものね(汗)
山交バスの話ですからね^^;
庄交さんは確かロケーションシステムありませんものね(汗)
Posted by ベースボール
at 2012年06月30日 22:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。