庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年06月29日

バス接近表示器の更新

順次新システムに移行するため現行の表示器が取り外されている
今日はそのバス接近表示器を取材してきた
まず最初は、元木停留所下り(山形市内方面)
 
同タイプの七日町停留所(大沼前)

比較してもらうと分かるように、表示器の部分が取り外されて
「工事中」の張り紙が貼られている。

つり下げタイプ
保健所前停留所

似たようなタイプの山形駅前③ポール

こちらも同じ様に、表示器の部分が取り外されて
「工事中」の張り紙が貼られている。
今のところ見つけたのはこの2カ所のみだが、
山交バス公式発表によると、順次取り外していき、
新しい表示器に更新していくそうだ。
さてどんな表示器になるのか・・・楽しみである。

人気ブログランキングに参加しています。 ポチッお願いします♪

社会人野球 ブログランキングへ


山形県 ブログランキングへ
  


Posted by ベースボール at 23:54Comments(4)一般/日記

2012年06月29日

健康診断

先月受けた健康診断の結果を今日聞いてきた。
おいらの予想は「異常ないです。よかったですね。」だったんだけど…
医師から言われたのは、
「腎臓・肝臓等は異常ないですが、尿酸値が高いですね。」
だった・・・
ストレスでも高くなるそうだが、
「薬飲んで、血液検査しながら経過見ましょう。」
と言われてしまい、朝の薬が1つ増えてしまった(汗)
あ~ぁ・・・

人気ブログランキングに参加しています。 ポチッお願いします♪

社会人野球 ブログランキングへ


山形県 ブログランキングへ
  
タグ :健康診断


Posted by ベースボール at 22:31Comments(0)一般/日記

2012年06月29日

整理整頓

自室を片付けなければ…と思い片付けはじめたのだが、
自分の寝るスペースは確保してあるが、
東西南北のうち西・北・東の半分を片付けたところで止まっている。
十数年分の片付けを一気にやろうとするのが間違ってる
その時その時に片付ければよいのだが、
一定の場所に戻さず使ったら使いっぱなしにしてしまう悪い癖
職場のディスクの引き出しも色々な物が入ってて
その時に必要とする物を探すのに苦労する。
要は、片付けられないんだと思う。
それじゃダメじゃん(汗)