庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2012年09月09日

練習日誌 平成24年9月9日

場所:宮城県黒川郡大和町 旧大和町立吉田中学校グラウンド
    14:00~

東北大会前の最終練習+東北大会の打ち合わせ
・キャッチボール1
 なぜかうまくいかない…練習不足というのはあるが、なぜあれほどまでうまくいかなかったのか…謎である
 グローブが硬すぎるのかな…
・シートノック
 前回同様セカンドについて練習
 ボールをよく見てないんだな(汗)「高校の時どう教わった?」と注意されてしまった…
 高校の時に教わった事、すっかり忘れてる・・・自分の原点なのに…
・バッティング
 守備位置は外野
 「積極的に内野に入ればいいのに」と言われてしまったが、
 どうも、タイミングがいまいち…
 バッティングの方は、2球打てたけど、サード側…左でサード側は珍しいらしい
 どうも声に反応してキャッチャーの方を見てしまう…どこにくるか見てたわけではないが
 2度ならず3度ほど注意されてしまった
・キャッチボール2
 練習開始時のキャッチボールと同じチームメイトとやったが、
 なぜか、うまくいった感じがする。
 返す方は、なぜか届かなかったり、どんでもない方向に飛んで行ったり…
 投げるときに、相手の方を見てるつもりが見てないからこういうことになるんだと何度も思った

練習後、次の土日の東北大会の打ち合わせ
集合時間は9時30分、アンダーシャツは黒、ベルトは野球用のものと言われた。
アンダーシャツの黒は持っていない…何枚か持ってるから当日持ってきてくれるというありがたい言葉
でも、1枚は買わなければいけないだろう。ベルトも持ってないから購入しないと…
実は、昨日、Xebioに行ったときに、ベルト買わなきゃと思いながら買い忘れたのだ(汗)

このブログの内容、今日の練習前に、監督に伝わって、「そんな事まで書いてんの?」と言われてしまった。
書く内容を気をつけないと、仲間の心も傷つけてしまう。十分注意してきたつもりだったが、足りなかったようだ。

今後の予定

・9月15日~16日
 第41回北海道東北身体障害者野球大会
 仙台市民球場・日の出町公園野球場

人気ブログランキングに参加しています。 ポチッお願いします

社会人野球 ブログランキングへ


山形県 ブログランキングへ



同じカテゴリー(障害者スポーツ)の記事画像
車椅子
キャッチャーミットと、グラブキーパー
第42回東北身体障害者野球大会
ベースボールシャツ
野球用具をいただきました
今日買った物
同じカテゴリー(障害者スポーツ)の記事
 考えてる事・・・ (2016-04-15 20:00)
 第23回全国身体障害者野球大会 (2015-05-18 20:45)
 車椅子 (2015-02-07 17:09)
 第43回東北身体障害者野球大会 (2014-09-15 02:14)
 練習日誌 1月26日 (2014-01-26 21:54)
 キャッチャーミットと、グラブキーパー (2013-10-18 22:15)

Posted by ベースボール at 21:49│Comments(4)障害者スポーツ
この記事へのコメント
バッティング調子よかったですね!
来週は必ずテッペン取って監督胴上げしましょう(^O^)
Posted by ゆっけ at 2012年09月09日 22:22
ゆっけさん
ありがとうございます。
来週は昨年悔しい思いをした分、
必ずテッペン取ろう!
そして、全国大会に行こう!
Posted by ベースボールベースボール at 2012年09月09日 22:36
練習お疲れ様です。
9月に入っても残暑が続きます。
疲れたら休んで、東北大会
その先の目標を目指して
がんばってください。

山形に来たら
いろんなお話聞きたいです。
⊂(^O^)⊃
Posted by 山形のコアラ山形のコアラ at 2012年09月10日 23:31
コアラさん
ありがとうございます。
・・・ん?
何か勘違いされてるような…
おいらが捉え違えてるのかな…
おいらは、ずっと山形にいますよ?
Posted by ベースボールベースボール at 2012年09月13日 13:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。